一般社団法人 慶應ラグビー倶楽部

「日本ラグビーの父」
E.Bクラーク先生を偲ぶ

E.Bクラーク先生のご命日(4月28日)に松井誠司 黒黄会前会長、北野稔 黒黄会元副会長、岩中典明理事 (関西黒黄会会長) の3名が神戸外人墓地にある先生のお墓へお参りし、ラグビーワールドカップ日本開催と慶應ラグビー120周年の報告を行った。慶應の学生へラグビーを教え、そしてその普及にご尽力頂いたことへの感謝の気持ちを改めて伝える。

E.Bクラーク先生について

エドワード・ブラムウェル・クラーク(Edward Bramwell Clarke、1874年 ‐ 1934年)は、在日イギリス人の英語教師。田中銀之助と共に、日本にラグビーを伝えた人物とされる。慶應大学、第一高等学校、東京高等師範学校、第三高等学校、京都帝国大学などで教鞭をとった。
14歳の時に横浜のヴィクトリア・パブリック・スクールに入学。同校校長のチャールズ・ハワード・ヒントンのもとで学ぶ。ラフカディオ・ハーンより作文の添削を受けたほか、日本でのラグビー普及に努めた田中銀之助(銀行家)とも出会った。卒業後は両親の母国であるイギリスへ留学して、ケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・カレッジ(英語版)へと入学、ロマンス語やイギリス文学を専攻したほか、ラグビーやクリケットなどの競技にも打ち込んだ。
帰国後は迎えられた慶應義塾大学の英語講師として働く傍ら、日本ラグビーの普及に田中銀之助とともに尽力した。1907年には右ひざの関節のリウマチが発症し、足を切断することになった。その後は学問に打ち込むようになり、多くの書物を読破したことからブリタニカ百科事典(E・B)クラークと呼ばれるようになった。


Wikipediaの記事より引用

松井誠司 黒黄会前会長

写真左: 北野稔 黒黄会元副会長 、右: 岩中典明 理事 (関西黒黄会会長)

E.Bクラーク墓(市立神戸外国人墓地)

関西黒黄会建造の顕彰碑(クラーク墓跡隣)

クラーク先生の顕彰碑は「関西黒黄会」発案で建立され、これからも見守られていきます。関西黒黄会に感謝いたします。

顕彰碑建立について当時の朝日新聞記事(2016年4月18日)

※画像クリックで拡大表示(別画面)

顕彰碑建立について当時の神戸新聞記事(2016年5月17日)

※画像クリックで拡大表示(別画面)

神戸のタウン誌・月間神戸っ子に詳しい記事がございます。ぜひご覧ください。

記事を読む

このページをシェアする